FP熊谷のお役立ち情報!

住宅ローン選びのポイント!

住宅ローンを選ぶ時には、金利の選び方も重要になります。
変動金利や、固定金利など金利の違いを確認して、自分に合った物を選ぶ必要があります。

固定金利・・・
固定金利は、完済までの間金利が一律で固定されている物の事を言います。
フラット35などが代表的な物です。
メリットとしては、返済額が借り入れ時に決まっているので、返済計画を立てやすい事ですが、 デメリットとしては、変動金利などに比べて金利が高いので、金利が現在の水準から変わらないとすると、多く支払う事になります。

固定金利期間選択型・・・
固定期間選択型は、決められた数年間の金利を固定する物です。
固定期間には、3年・5年・10年・20年・30年など固定期間を選択する事が出来ます。
メリットとしては、全期間固定金利より固定期間が短い程、当初の金利は低い。
デメリットは、固定期間終了後には、その時点の金利水準が新たに適用となるので、金利が上昇した際に、返済額が大きく増える可能性もある。

変動金利・・・
変動金利は、その名の通り金利が変動する物である。
金利は、半年毎に、返済額は5年毎に変わるタイプが一般的です。
メリットとしては、金利が、全期間固定型より低い。
デメリットは、金利変動リスクを伴う為、金利上昇時には、返済負担が大きく増える可能性もある点。

過去の金利を見てみると、過去30年間の一番高い時期には、銀行の変動金利は8.5%ありました。
ここ数十年の平均でも4%を超えているようです。
しかし、この10年間で見てみると、金利は殆ど低い水準を保っています。

10年前に住宅ローンを組まれた方から見ると、全期間固定金利で高く支払うより、変動金利などで、低く金利を支払っていた方が、お得だったという訳です。
但し、結果論なので、その当時金利が10年後も変わらないと予想出来た方は少ないと思いますし、今後も金利が上がるのか、変わらないかの予想は難しいと思います。

常に金利動向に敏感で、現在の低金利の恩恵を最大限生かしたいと言う方には、変動金利や、短期間の固定金利の選択もありだと思います。
但し、金利上昇時の事や、途中で返済額が増える事も考慮に入れて、予め、返済に余裕を持つなど、無理のない借入額で考える必要があります。

金利の上げ下げに心配はしたくないと、計画的な返済が向いていると思う方は、全期間固定金利や、長期の固定期間の選択をしましょう。

このような金利の特徴を考えて、自分にとっての最善な形を探して見てください。
大切なのは、どちらの金利を選ぶにせよ、将来を考えて(金利が上昇してしまった場合の事。)返済計画に無理はないか確認して見る事だと思います。

保険見直しポイント解説

© 2005-2022 LIFEART CONSULTING All Rights Reserved. Design byhttp://f-tpl.com